副社長を務める滝沢秀明氏が、ジャニーズを退社するという衝撃的なニュースがありました。
タッキーで親しまれる滝沢秀明氏は、経営側に回ってから3年。
ジャニーズJr.の底上げに貢献し、スノストやなにわ男子のデビューと躍進、
そしてTravis Japanの全世界デビューを成し遂げるなどの敏腕っぷりを発揮していました。
一方、
社長である藤島ジュリー景子氏については、何を成し遂げ、何に貢献してきたのかが正直分かりづらいところがあり、
「タッキー追い出したらジャニーズ終わりやろ」
「ジュリーだけではやっていけない」
といった声が多く上がっています。
ジュリー氏と折り合いがつかず、“完全決別”という形で退社すると報じられていますが、滝沢氏が退社したらジャニーズはどうなってしまうのか。
会社や各グループへの影響や、滝沢歌舞伎などの今後についてまとめていきます!
滝沢秀明が退社したらどうなるのか
ジャニーズ事務所において滝沢秀明氏が敏腕経営者だったことは、みんなが何となく感じていたことだと思います。
デカい顔して居座るだけのベテラン勢を排除し、若手の育成やプロデュースに力を入れて“再生”させたこと。
グループや所属タレントの売り出しにも力を入れ、ドラマや音楽番組などの出演数が一気に増えたこと。
これが滝沢氏が経営者として成し遂げたことです。
そんな滝沢氏が退社すると、ジャニーズはどうなってしまうのでしょうか?
会社の経営について
まずは会社の経営面について。
現在は藤島ジュリー景子氏が代表取締役社長を務めていて、
副社長に滝沢氏と白波瀬傑(しらはせ すぐる)氏が務めています。
ジュリー氏は、故・ジャニー喜多川氏や故・メリー喜多川氏の同族として社長を引き継いだ形であり、
手腕が買われて社長になったわけではありません。
いくら滝沢氏が有能だったからといって、退社してすぐにジャニーズ事務所が廃れていくことはさすがにない。
しかし、滝沢氏が3年かけて築いてきたもの、修正してきたものがリセットされて“元のジャニーズ”に戻っていってしまった場合、廃れていくのは時間の問題だと思われます。
“元のジャニーズ”とは、何もしないのにデカい顔して居座ってるだけのベテラン勢の顔色を窺い、若手を育てず、タレントの売り出しにも力を入れない3年前までのジャニーズのことです。
各グループや所属メンバーへの影響について
滝沢氏が退社することによる各グループへの影響や、所属しているタレント個々人への影響はどうなのか。
まず、
- 若手の育成
- テレビの仕事
この2つには大きな影響が出ることが予想されます。
若手の育成
滝沢氏はジャニーズアイランドの社長も兼任して務めていて、
たった3年でスノスト・なにわ男子。Travis Japanの4グループをデビューさせました。
それ以前は数年に1グループがデビューするくらいだったので、これは革命的でした。
また、それに伴いジュニアの戦国時代ともいわれるくらい競争が激しくなり、
そのおかげで若手の実力が大きく底上げされるようになりました。
滝沢氏がもしもジャニーズアイランドまでも退社するようなことになれば、また以前のように若手がなかなかデビューできず、全体的なレベルも落ちてくるようなことになるかもしれません。
若手の育成とテレビ仕事、この2つで大きな影響が出そう
テレビの仕事が減る
滝沢氏は若手の育成だけではなく、デビュー組がテレビに多く出られるよう売り出しにも力を入れていました。
2022年の秋ドラマは“ジャニーズ祭”だと言われるほど、メンバーがドラマ出演しています。
また朝ドラにもよく出演するようになったり、音楽番組やバラエティ番組への出演。さらに冠番組まで持つグループもありました。
ジャニーズのテレビ出演が増加した要因は、滝沢氏の熱心な売り出しによるものだったのです。
「ジャニーさんが亡くなったあと、滝沢さんはテレビ各局にスーツ姿で名刺を持って熱心に挨拶回りしていた。『タッキー&翼』で一時代を築いたにもかかわらず、平身低頭。局幹部に“接待”のようなこともやっているそうですよ。
その甲斐あってか、10月期の連続ドラマは“ジャニーズ祭”といわれるほど、ジャニタレが多く出演していました。もし、滝沢氏がジャニーズ事務所から抜けるとしたら、若手育成だけではなく、音楽活動やテレビ出演などにも影響が出そうですね…」(スポーツ紙記者)
引用:フライデー
フライデーには、各テレビ局に熱心に挨拶回りをしたり、“接待”のようなことまでし、
所属タレントがテレビに出られるよう努力していたことが書かれています。
そんな滝沢氏が退社してしまったらどうなるのか。
経営陣のなかに滝沢イズムを引き継ぐ人がいない限り、『若手の育成・プロデュース』と『テレビ仕事』に大きな影響が出そうなのは想像に容易いですね。
滝沢歌舞伎の今後について
滝沢秀明氏といえば、毎年行われる『滝沢歌舞伎』が名物の一つでもありますよね。
もしも滝沢氏が退社し、ジャニーズとは無関係の人になってしまったら、高確率で滝沢歌舞伎は行われなくなるでしょう。
ただ、今回の滝沢氏の“退社”というのがどこまで含まれるかにもよります。
事務所の副社長を退任するだけで、ジャニーズアイランドの社長は継続していくのであれば、今後も滝沢歌舞伎を継続していく可能性は高そうです。
滝沢秀明は退社後どういう活動をしていく?
滝沢秀明氏はジャニーズを退社した場合、その後どんな仕事や活動をしていくのか。
公式発表はまだないし、週刊誌にも報じられていませんが、
個人で芸能事務所を立ち上げたり、アイドルグループのプロデュースをしたりしていくのではないでしょうか。
少なくとも芸能やアイドルにかかわる仕事をしそうですし、
逆に芸能やアイドルと全く関係ない仕事をゼロから始めるなんてことはあまり想像できません。