朝倉市と朝倉市社会福祉協議会では、平成30年7月西日本豪雨災害により甚大な被害を受けた地域住民の生活基盤(住家)の応急復旧のお手伝いとして災害復旧ボランティアバスの運行を計画し実施してまいりました。
10月以降の活動につきましては、被災地域の災害ボランティアセンターと調整を図り、要請等もなくなりましたので、災害復旧支援ボランティアバスの運行についても休止とさせていただきます。
【お知らせ】 ボランティアバス 受付終了について
先日お知らせしていました広島県へのボランティア参加者募集ですが、おかげさまで9月8日(土)、22日(土)ともに定員に達しましたので、受付を終了いたします。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
お申し込みいただいた皆様、当日はよろしくお願いいたします。
【募集】平成30年7月豪雨ボランティアバスを運行します
広島県へのボランティア参加者を募集します。
平成30年7月に発生した西日本豪雨では、各地において甚大な被害をもたらしました。そこで今回は9月8日(土)、9月22日(土)にボランティアバスを運行するため、参加者を募集します。
対象は朝倉市に在住または朝倉市に勤務している 18歳以上の健康状態に問題のない方となります。
なお、朝倉市災害ボランティアセンターへのボランティア登録の必要はありません。
申込み・問い合わせは、下記の要項をご覧いただき、直接電話にてお申し込みください。
【ボランティア登録受付終了について】
おかげさまを持ちまして、11月からのボランティア登録が予定数に達しましたので、受付を終了いたします。
ご登録ありがとうございました。
農業ボランティアセンターのご案内
被災された皆さまより、農業ボランティアの相談も多数受けており、関連団体との連携を検討してきましたが、ようやくご案内ができることとなりました。
農業ボランティア募集中です!
現在、Facebookにて個人、および、団体(5名以上)の農業ボランティアの募集が行われています。当日の活動内容や注意事項が掲載されていますので、ご確認の上、お申し込みをよろしくお願いします。
JA筑前あさくら農業ボランティアセンター
関連リンク
11月以降のボランティア登録について
ご支援ありがとうございます
全国各地から多くのボランティアの皆さんにご支援いただき、ありがとうございます。
ボランティアセンター開設より、のべ45104名もの皆さんにご参加いただき、1250件のニーズに対して活動を行ってまいりました。
現時点では、そのうちの1222件が完了し、10月末の時点で現在お受けしているニーズをほぼ完了するめどが立っております。
11月からの体制
被災各地にて職員や連携団体の皆さまが聞き取り調査をするなど、引き続きニーズも収集していますが、被災された方からのご依頼が減少傾向のため、10月末をもって災害ボラティアセンターをいったん閉鎖し、その後は朝倉市社会福祉協議会が、被災された方からのご依頼に合わせて活動日の調整を行うことといたします。
今後のニーズ予想
現在残りの復旧ニーズは約30件です。現地調査の結果、週20人以下でカバーできますので、今のところ、継続して作業いただける100名ほどの方にご登録いただけると対応可能かと思われます。
ただ、家の改修や修繕が終わると家具や畳を戻すための活動も発生しますので、状況に応じて登録者への連絡とHP・Facebookでお知らせを掲載してまいります。
なお、農業ポランティアの相談も多数受けており、関連団体との連携も検討していますので、対応の仕組みが明確になり次第ご案内いたします。
ボランティア登録
11月以降のボランティア受付を個人のみの登録制といたします。
[オンライン登録フォーム]から登録をお願いします。
※当面、平成30年3月まで継続して活動できる方(ボランティア活動の経験は問いません)
※電話での受付も可能です。tel: 080-2300-3562
※活動できる曜日も申請いただき、依頼に合わせてスムーズに調整ができればと考えています。
※現在の活動量から考えて、個人単位でのご登録をお願いします。
※ボランティア活動保険へ加入が必要です。事前にお住いの市町村社協でご加入ください。(平成29年度に朝倉市・東峰村・日田市等災害ボランティアセンターでの活動に参加した際、現地にて保険加入手続きした方は不要です)
登録後のフロー
登録後の流れは、以下のとおりです。
※登録をしてくださった皆様へ活動日をメール/電話にてお知らせします。
※活動日と活動人数は、被災者の方々からのご要望に応じて随時決定し、ご都合のよい皆さまに参加いただくよう調整いたします。
引き続き朝倉市へのご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
ご不明な点がありましたら[お問い合わせ]よりお願いします。
【10月21日、22日の受付は中止します】
明日、明後日は台風21号接近に伴いまして、1日中雨が降る予報のため、10/21(土)、10/22(日)のボランティア受入を中止とさせていただきます。
中止に伴いまして10/21(土)、10/22(日)は電話対応等も休止とさせていただきます。
ご登録いただいておりました皆さまには大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【11月以降のボランティア募集について】
7月9日(日)、朝倉市災害ボランティアセンター開設以来、全国各地から多くのボランティアの皆様や企業・団体の多大なるご協力・ご支援を賜り、皆様には、心から感謝申し上げます。
11月以降の募集につきましては、以下のとおりといたしますので、よろしくお願いいたします。
ボランティア一般受付(団体・個人)は、10月29日(日)をもって終了し、11月からはボランティア登録制といたします。
今後は被災者からボランティア活動の要請があった場合に、活動日時や人員等の調整を行いボランティア登録されている方へ連絡を取り活動を行います。
なお、ボランティア登録方法や今後の流れにつきましては、後日ホームページ及びフェイスブックでお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
【本日(10月15日)の受付は中止します】
本日はボランティア受付の予定にしておりましたが、雨が降り続く予報のため、受付は中止させていただきます。
ご登録いただいたみなさまには、一斉メールもしくは電話にてご連絡させていただきました。
ご了承いただきますようお願いいたします。
【明日(10月15日)は受付いたします】
明日、10月15日(日)の天気は雨の予報ですが、降水量が少ないと思われますので、予約ご登録の方のボランティア受け入れを予定通り行います。但し、降雨が激しくなれば、やむを得ず中止する場合がございますので、ご了承いただきますようお願いいたします。